台風です

すごい風が吹いてます。家が揺れています。 鉄筋コンクリート製の公団住宅が揺れています。 大丈夫か? 大丈夫なのか?

とある日常

『本日未明、“イージス”艦を含むアメリカ艦隊が日本海に展開されました。これは近年の――』 「……」 「あれ? 桜、ライダーどこ行ったんだ?」 「え? 先輩も知らないんですか? さっき出て行ったんですけど……。何だか聞ける雰囲気じゃなかったんです」 「……そ…

昨日、喘息と鼻炎

がダブルで来ました。 すさまじくしんどい。いやもう死にたくなるくらい。 あれか、やっぱり一月くらい掃除しなかった下宿で寝たのがいけなかったのか。 結局一晩まんじりとも出来なかったですよ(涙。のどが痛ひ…・・・。

度々某所の話なのですが

昨日の朝日新聞の投書欄に、こういう投書が載りました。平成16年10月11日 声欄より 「1本ずつでは変えない電池」 大学教授 清水 修二 福島市 55歳 電子辞書の電池が切れたので近くのコンビニに買いに行った。必要なのは 単4型の乾電池1本だ。とこ…

SSを

書く気になれたようです。 とりあえず策謀と御宅訪問を書いております。 前までは細切れにアップしてましたが、今後はもう少し腰をすえて後編を書いちまおうと思うのです。 ですから、もう少し更新待ってくださいね。 ほんとに、かなり待たせて申し訳ありま…

長編が

書きたいのです。 なんだか良く分からないのですけどそろそろ一本書いておこうと思うのです。その前に策謀事情と御宅訪問事情と冒険事情と親子事情をおわらせないと……。 いつになるんだろw

しかしながら

なんだかいたく疲れる一週間でした。 週末は少し休んでSSを書こうと思う今日この頃。

kindleさん

お疲れ様でした。 どうぞゆっくりお休みくださいませ。

ukkさん

がようやくネットにつながる環境になられたそうで、これで復活(?)のようです。 なにやらにぎやかな人が帰ってきてうれしいやら悲しいやら。 何はともあれ、お帰りなさいませ。

今回の件

はこんな感じではないかと。 わからない人はスルーしてくださいw kindleさん、今はごゆっくりお休みくださいませ。

あるところに

「阿呆鳥」と言う旅館がありました。 歴史ある旅館で、名物に無料の公衆浴場「得素鈴の湯」がありました。 無料でもあり、環境も良かったので、多くの人がそこを利用していました。 時々タオルを湯船につける人や、湯船の中を泳ぐ人や、バスクリンを持ち込ん…

現在執筆中

長らくお待たせしておりますが、ようやく難航していた部分が先に進みました。 今週末にはお見せできたら、いいなー、と思っております。

ファイアーエムブレム

GBA版の最新作を昨日予約してきました。 いや、今から非常に楽しみです。 封印の剣以来FEにはまってしまったのです。まあ、GBAごと叩き壊したくなった事幾星霜ですがwそれでもあの詰め将棋のような、ルーチンワークのような他のSRPGと一線を画すシ…

パソコンを

買い換えました。 凄まじいまでのパワーアップです。 何しろ処理速度が500MHz→2.6GHzとなったものですからもう半端じゃありません。 HD要領も20G→180Gともはや段違い極まります。 CDROM→DVDRWとなってもはや無敵です適う物なしです。 常駐ゲー…

なりあまる

いえね、よく突っ込まれるんです。 桜〜謀によく登場する「なりあまる」という単語は「ありあまる」の間違いじゃないでしょうか、と。 まあ、間違いといえば間違いなんですよ、辞書の用例にも載ってませんしね。 ただこれ、畑正則(ムツゴロウさん)氏のエッ…

と言うわけで

コメント欄にはてなユーザじゃなくても書き込めるようにしておきました。 なんと言うか暑いです。これもうすぐ十月なのか?ってくらい暑いです。 どうも暑いと思考がまとまらなく、更新が滞ると言う罠。 マターリお待ちください。お願いします。

校舎玄関にて

「どうしたのよ士郎? 手紙なんか見て固まっちゃって。あ、ひょっとしてラブレター?」 「う、いや、違うぞ遠坂。その、なんだな……」 「はいはい、いいから見せなさい」 「あ!」 「どれどれ――」 『 バ カ 』 「……」 「……」 「……なんというか、困ったわね………

合格

というわけで大学院に合格いたしました。 一安心です。さあこれからBARIBARI、SSが書ければいいのですが世の中そういうわけにもいかないのが常というものなのかどうかは神のみぞ知るような状況下に置いて人間のなせる事は何かとふかぶか考える事甚…